- アフターピルの処方は、
できるだけ早くご相談ください - 効果的な内服のタイミング
- 安全性
- 飲んだ後の経過
- アフターピルを飲む際の注意点
- アフターピルの副作用
- ピルの費用
- 女性目線で通いやすさに気を配った
クリニック
アフターピルとは
妊娠を望まないにも関わらず、避妊に失敗した場合に内服するピルで、高い避妊効果が期待できる薬剤です。性行為の際にコンドームが外れてしまった、破れてしまった、またはパートナーが避妊してくれなかったなどの場合に有効な緊急避妊薬です。当院では、アフターピルを処方しておりますので、お希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
アフターピルの処方は、
できるだけ早く
ご相談ください
アフターピルは、性行為後72時間以内に服用することで、高い避妊効果を得られます。以下のような場合は、速やかに当院までご相談ください。
- 性行為中にコンドームが取れてしまった、または破けてしまった
- 性行為の途中からコンドームを装着したので心配
- 妊娠を望んでいないのに避妊してもらえなかった
- 避妊に失敗した
- 低用量ピルを服用し忘れた
など
効果的な内服のタイミング
性行為後72時間以内に服用することで、98%と高い避妊効果を得られます。服用する時間が早ければ早い程、成功率が高くなるため、実際は24時間以内に服用することをお勧めしております。妊娠について、また服用について心配な方は早めに医師に相談してください。
避妊が成功したかどうか
わかるのはいつ?
アフターピルを内服して、本当に避妊できたかどうか不安に感じている方も多くいらっしゃいますが、内服してすぐにはアフターピルの効果は分かりません。内服し始めて3週間経過した頃に、妊娠検査薬で確認してください。
安全性
副作用として軽い吐き気が起こることがありますが、その安全性については保証されています。1970年頃に発表されて以来、長年使用されている薬ですが、これまでに異常妊娠や胎児への悪影響などの報告はありません。
ただし、他の薬剤同様に、服用について慎重な判断が必要な患者様がいます。アフターピルの安全性や飲み合わせについてご不安がある方は、どうぞお気軽に当院までご相談ください
飲んだ後の経過
内服後早い場合は3日経過後、遅くても次の月経までの間に出血があります。
- 月経予定日を過ぎて1週間が経っても出血がない場合は、妊娠検査薬で一度調べるか、受診してください。
- 妊娠初期の不正出血が起こることがあります。
- 服用後、次の月経までに性行為することで妊娠する可能性があります。妊娠を望まない場合は、次の月経まで性交渉を控えるか避妊するなどの対策を取ってください。
アフターピルを飲む際の
注意点
- 性交後72時間以内に必ず服用してください。性交後早ければ早いほど避妊率が高くなるとされています。ただし、避妊率が100%確実とは限りません。
- 服用する薬剤量は自己判断で増やさないでください。
- 妊娠初期の不正出血と月経は区別が難しく、確実ではありません。
- 内服しても、次の月経までに性交渉があると妊娠することがあります。内服後はコンドームの使用などで避妊してください。
- 月経予定日を1週間経っても月経がない場合は、妊娠している可能性があります。妊娠検査薬で妊娠の可能性を調べてください。
- 内服してすぐにはアフターピルの効果は分かりません。内服し始めて3週間経過した頃に、妊娠検査薬で確認してください。
アフターピルの副作用
特に、吐き気には注意が必要です。吐き気から嘔吐すると、薬剤の成分も出てしまうため、嘔吐した場合は速やかに医師に相談してください。
- 吐き気
- 腹痛
- 胃腸の不調
- 頭痛
- 眠気
- 倦怠感
- 肌荒れ
- 乳房の張り
- 少量の出血
など
ピルの費用
ピルの種類 | 料金(税込) |
ミニピル | 〇〇円 |
---|---|
低用量ピル (マーベロン・トリキュラー) |
〇〇円 |
中用量ピル (月経移動 プラノバール) |
〇〇円 |
アフターピル (レボノルゲストレル) |
〇〇円 |
※自費診療の場合、以下の料金が別途かかります。
自費初診料 〇〇円(税込)
自費初診料 〇〇円(税込)
当院は、女性目線で
通いやすさに気を配った
クリニックとなります
婦人科の受診は、妊娠・出産に関するお悩みやデリケートゾーンに関するお悩み、性や生理のお悩みなど、人には言いにくい女性特有のお悩みを取り扱うため、恥ずかしい思いから受診をためらってしまう方も少なくありません。こうした方々が気軽に通っていただけるよう、当院では、人目を気にせずに受付と会計を済ますことができる「無人受付システム」や待ち時間の短縮のために、「予約優先制」、「WEB問診表」を導入しております。ご協力の程、宜しくお願いいたします。